淡い色合いで人気のBrenda Riddle Designsのチャームパック「Georgia(ジョージア)」でスノーボールのキルトを作りました。
チャームパック42枚すべてを使い切るパターンなので、コレクションのデザインをしっかり楽しめますよ♪






淡いパープルが美しく上品さを醸し出してくれます。製作キットもあと数点ですがございますので、ぜひご覧ください。

「キルト制作キット(ミシン用) – スノーボール ‘Georgia’【裏地・キルト綿なし】」(ぱいなオンラインショップ)
淡い色合いで人気のBrenda Riddle Designsのチャームパック「Georgia(ジョージア)」でスノーボールのキルトを作りました。
チャームパック42枚すべてを使い切るパターンなので、コレクションのデザインをしっかり楽しめますよ♪
淡いパープルが美しく上品さを醸し出してくれます。製作キットもあと数点ですがございますので、ぜひご覧ください。
「キルト制作キット(ミシン用) – スノーボール ‘Georgia’【裏地・キルト綿なし】」(ぱいなオンラインショップ)
水色のキルトポシェット、手縫いの生徒さんの作品です♪
Dainty Meadowのチャームパックから水色のみをチョイスして縫い合わせました。丁寧にチクチクとキルトされ、可愛さ満点です!
水色がお好きな小学生のお孫さんにプレゼントされるそうです。たくさん使ってほしいですね♪
タラハシーのキルト
チャームパックを使ってペーパーピーシングで作るパターンです。こちらは生徒作品で、Hollyhocks and Rosesというチャームパックを使っています。
豊富なmodaのソリッドから、背景色の薄いブルーとマチの濃いブルーを選ばれました。
内袋もチャームパックと同じコレクションの生地を使われました。統一感があってとても素敵な仕上がりでした。
ハワイアンキルトのバッグ、生徒さんの作品です。本体にパープルを選ばれたとき、どんな仕上がりになるのかな?と思いましたが、完成すると想像以上に素敵で、思わず見惚れてしまいました!
持ち手はねじねじを希望されました。ナチュラルな雰囲気が出ますね。
modaのCharm Pack「Georgia(ジョージア)」を使って、サークルキルトを指導しました。生徒作品です。バッグに仕立てられました。38x38x11cm
並べ方を変えるとドランカーズパスやフラワーのようにもなるパターンです。
過去の生徒作品も合わせてご覧ください^^ ↓↓
moda – Picnic Pop!のドランカーズパス 生徒作品
Folktaleのクッションカバー
フライングギース・ログキャビン生徒作品
ログキャビンにフライングギースが入り込んだようなこちらのパターン。フライングギースは無地にしてアクセントをもたせます。
こちらは生徒作品のバッグです。フレンチジェネラルのジェリーロール生地を使って、エレガントな赤いバッグになりました。
複雑そうに見えるパターンですが、ミシンキルトでさくさく縫っていきますよ。
これだけで1つのタペストリーにしても素敵ですし、クッションカバーなどにも♪
ダブルウエディングリングのキルトを作りました。手縫いでもミシンでも作れます。(ペーパーピーシングでも◎)
Bunny Hill Designsさんの”Hollyhocks and Roses”というコレクションを使いました。とっても可愛い色柄です♪土台布もブルーグレーの生地で合わせました。
ミニチャームパックから取れるサイズにしましたよ。チャームパックからだと4枚ずつ取れます。
色柄を変えるとぐっと違う雰囲気になります。↓のはフレンチジェネラルの生地で作ったものです。落ち着いた雰囲気が出ますね。
手縫いのやり方で制作キットを組んでいます。数点のみですので、気になる方はお早目にどうぞ!
『キルト制作キット(手縫い用) – ダブルウエディングリング “Hollyhocks and Roses”』(ぱいなオンラインショップ)
フラワーバスケットのタペストリー
フラワーバスケットのキルトタペストリー、生徒作品です。チャームパック2枚から三角つなぎを一気に8こ作る方法で縫っていきます。ミシンキルトのキットです。約79cm×約 79cm
見本では背景部分はフリーモーションキルトでしたが、格子キルトも簡単に可愛くできるのでオススメしています。ブロックの5分割に沿ったラインでキルトしていきます。
あと数点ですが、制作キットございます♪
『キルト制作キット(ミシン用)- フラワーバスケット ‘Ridgewood’【裏地・キルト綿なし】』(ぱいなオンラインショップ)
フレンチジェネラルのブルー系の生地を使って、バスケットのキルトを手縫いで作られました。生徒作品です。とても品のある素敵なクッションカバーになりました。
ひと針ひと針丁寧に仕上げられたのが伝わってきます。長く大切に使っていただけそうです♪
使用生地:
フレンチジェネラル『La Vie Boheme 13902-16』 他
りんごのポーチの見本作品をアレンジして、バッグに仕立ててくださいました。生徒さんの作品です。
りんご以外のベースを優しいベージュの生地で統一したことで、すっきりとした可愛らしい仕上がりに。評判もとても良いようです♪ もちろん、内袋の布もとっても可愛い花柄生地を選ばれました。どちらも Dainty Meadow という moda のコレクションです。
使用生地:
Dainty Meadowコレクション
りんごの赤⇒ チャームパック “Red and White Gatherings”
(ぱいなオンラインショップ)