ハンドキルトコースの初心者さんの作品です
ボウタイのパターンのぺたんこポーチです
だいたい2レッスンで完成します


明るい生地で作るととっても可愛い仕上がりでした
バッグから出てきたらテンションが上がりそうです♪


生徒作品です
大きなキルトを作った際の切り落としのパーツのサイズから、希望のクッションカバーのサイズに合うパターンを指導しました
以前作られたキルトはこちらです↓
ペーパーピーシングで作るタペストリー
キルトとおそろいの配色のクッションカバーは素敵ですね!涼し気な仕上がりです♪
ミシンキルト初心者の生徒さんの作品です。ヤコブスラダー(Jacob’s Ladder)のパターンを指導しました。
キルティングは上送り押さえを使って曲線も入れ、柔らかみを出しました。綺麗に縫えています。
裏地も可愛く、華やかなタペストリーに仕上がりましたね♪
使用生地:
小さい四角部分⇒チャームパック「One Fine Day by Bonnie and Camille」
ボーダー⇒「Love Lily 24113-13」
裏地⇒「One Fine Day 55231-17」
(ぱいなオンラインショップ)
生徒さんのご希望でこちらの額を作られました。デザイン元となった本はご持参されました。
細かい刺繍とアップリケでしたが、根気よく仕上げられましたね。
額にはめるやり方も指導しました。
とても可愛らしい壁飾りになりましたね♪
約90㎝大のキルトです
レトロな可愛い刺繍がお好きな生徒さんの作品です
刺繍のまわりにModa の「Petal Power」のミニチャームパックを使ったアイリッシュチェーンを指導しました
いつもは手縫いでチクチクされる生徒さんですが、今回はミシンも活用してスピーディーに仕上げていただきました
Moda の無地 のピンク色のストリング布にミニチャームの生地を次々と縫いつけて、カットしていきます
予め同じサイズにカットされたprecut素材はとても便利です
ミシンピーシングでサクサク縫い繋げます
パイピングは同じく無地のピンクです
使用生地:ミニチャーム『Petal Power!』by Me & My Sister Designs (ぱいなオンラインショップ)