
ミニチャームパックを3×4ブロックで並べてやっこさんの形にして、キルトします。脇を縫い上げたら裏地の余分で縫い代を包みます。





ストラップをつけてみました。
こちらのミニチャームはカラフルで可愛くてオススメです♪

使用生地:
ミニチャーム『Simply Delightful』 by Sherri and Chelsi
(ぱいなオンラインショップ)
ミニチャームパックを3×4ブロックで並べてやっこさんの形にして、キルトします。脇を縫い上げたら裏地の余分で縫い代を包みます。
ストラップをつけてみました。
こちらのミニチャームはカラフルで可愛くてオススメです♪
使用生地:
ミニチャーム『Simply Delightful』 by Sherri and Chelsi
(ぱいなオンラインショップ)
『Simply Delightful』by Sherri & Chelsi のミニチャームを使って、14cm直径の丸ポーチを作りました。
ファスナーマチをつけて厚みを出しました。ぜひお好きなミニチャームパックで作ってみてください!
使用生地:
ミニチャーム『Simply Delightful』
黄緑の布『Summer Sweet 37586-18』
(ぱいなオンラインショップ)
5cm角のハギレからまんまるポーチを作りました。直径10cm。手縫いです。
浅田飴のカンカンがちょうどぴったり入るサイズで嬉しいです。
ハギレを同系色でまとめておくと使いやすいですね。
ミニチャームパックをつなげて、こんな可愛いペットボトル入れを作られました。
ぶら下げるようの紐にDカンとナスカンを後付けされて、カバンの持ち手に通したり、腕に掛けたり。サッと水分補給できますね。
さらに他の生地コレクションでも作ってくださいました。
どれも可愛いです♪
ミニチャームでハロウィン巾着袋
ミニチャームを繋げて作る巾着袋、生徒作品です。ミニチャーム『Fruit Cocktail』by Fig Tree & Co. を使われました。同じデザイナーさんの別シリーズから口布や内布を選んだので、色がぴったり合っています。
使用生地:
ミニチャーム『Fruit Cocktail』by Fig Tree & Co.
(ぱいなオンラインショップ)
***
作り方レシピ無料公開してます
ブログ『ミシンキルト大好き!』にて
生徒作品です。French Generalの新作コレクション「Bleu de France」のミニチャームパックを使って、巾着袋を作ってくださいました。どんどん上達しておられます。
使用生地:
ミニチャーム『Bleu de France』by French General
(ぱいなオンラインショップ)
***
★こちらの巾着袋の作り方は無料公開中です!
Youtube → https://www.youtube.com/watch?v=qH89PU3A0Is&t=68s
Blog → https://yokomachinequilting.com/archives/2616
作り図ダウンロード → https://quiltshoppineapple.stores.jp/items/6314a202a32394413df61e23
チャームパックから4パッチを作り、無地とつないでランチョンマットを作りました。
ハートのフェザー模様を型紙から描き、Janomeの家庭用小型ミシンでフリーモーションしました。縫いつなぎの無い面はフリーモーションしやすいので練習にもオススメです。
使用生地:
チャームパック『Sunwashed』by Corey Yoder
無地 Bella Solids 9900-23 30’s Yellow
(ぱいなオンラインショップ)
うさぎ年なのでうさぎのミニタペを作りたい、ということで、アップリケのキルトを指導しました。
アップリケは下になる生地から順々に縫いつけていきます。ニードルターンで奥たてまつりで縫っていただきました。
周りはミニチャームパック『One Fine Day』by Bonnie & Camille を並べて、余った生地でヨーヨーキルトも作り、耳飾りにしました。
目と鼻はサテンステッチ、口とヒゲはアウトラインステッチです。お目目まんまるでとってもキレイです。