ボウ・タイ

April Showersカットクロスでボウ・タイのタペストリーを作ってみました。
少しおとなしい感じの仕上がりです。

IMG_0666_small size

 

 

ウォールポケット

星条旗で大き目のウォIMG_0444ールポケットを作りました。深いので葉書はすっぽり見えなくなります。キルト用のいろんなルーラーを入れるのにgood!

 

TRADEWINDS

IMG_0422
IMG_0421

キルティングが完成しました。Modaのtradewindsです。とてもカラフルで明るいのが気に入ってます。

1月のお教室

今年の干支の馬をキルトで作りました。今年もよろしくお願い致します。

IMG_0348

1月14日のお教室ではミシンで簡単、カテドラル風キルト作り。ぐし縫いもパイピングも無しで楽々です。今回はミシンでの飾り縫いに挑戦してもらいます。

IMG_0357

次回のお教室は、1月25日(土)2時から4時です。

2月は  2月11日(火)1時から3時です。祝日ではございますが、よろしくお願いします。

 

 

 

12月のキルト教室

次の講習会は   12月28日 土曜日2時~4時 です。

来年1月は

  • 1月14日 火曜日1時~3時
  • 1月25日 土曜日2時~4時

となっています。

 

ハロウィン

秋色のハロウィン・キルト、きれいです。
Modaのパネル生地のまわりに四角つなぎをあわせてみました。
ピースワークはもちろんミシンで。
Charm packsを縫ってはカッティング、また縫ってはカッティングで
さくさく仕上がりました目

JIAM

ずいぶん秋らしい風を感じるようになりました。
19日から22日までイベントインテックス大阪で国際アパレルマシンショーが開催されています。
縫製機械や関連機器などの国際見本市です。
今回は家庭用ミシンゾーンもあって、
一般の人も気兼ねなく入れます。(HPから招待状を印刷必要)
家庭用ミシンのゾーンではスタンプラリーをやっていますよ。
各メーカーの体験コーナーで実演に参加してスタンプ2つで応募。
ミシンが当たります。こういう展示会は一般の人は少ないから、
当たる確率高いよぴかぴか(新しい)
私はアイロンの蒸気で消えるチャコペンの会社のブースでお手伝いをしています。
今どこの国が縫製アパレルに力を入れているか、よくわかります。もちろん日本の社長も
皆さんユニークわーい(嬉しい顔)
DSC06517.JPG