moda “Bloom and Grow”のパネル生地を使った、ガーデンタペストリー

ガーデンがテーマのmodaのコレクション”Bloom and Grow”。パネル生地とチャームパックを使って、ガーデンキルトを作りました。(約97.4cm×97.4cm)

パッチワークのパターン4つと、パネル生地から切り取った柄5種類で作ります。
パネル柄に沿ったキルティングが楽しいです。

シックな色合いで、お部屋に馴染みやすいと思います♪

手縫い用のキットをご用意しています。ぜひ作ってみてください!

threadsのハートキルト ミニタペストリー

Sweetwaterさんデザインのコレクション”threads”のミニチャームパックを使って、ハートのミニキルトを作りました。赤と白と黒、そしてそれを和らげる可愛らしいピンクのコレクションで、キュンときます!

ミニチャームパックを使うので、カットが少なく、さくさく作業が進みますよ。

三角形に切り落としたパーツは残しておいて、あとで縫い繋げるとスターのコースターができました。小さいハギレでも活きてくるのがパッチワークの良さですね。

お手持ちのハギレでも、パステルカラーだったり、赤・ピンク系だったりで作ると様々なハートのキルトができそうですよ。ぜひ作ってみてください♪

製作キットございます(手縫い用とミシンキルト用の2種類ございます)↓

天の川のキルト

星が連なったようなイメージのパターンです。Milkey wayやSnail Trailなどとも呼ばれます。

ブラウンとレッドで深みのあるカラーで作ってみました。

moda新柄入荷「Memory Lane」by Brenda Riddle Designs

modaの新柄生地入荷のご案内です。
Brenda Riddleの新作「Memory Lane」は、愛しい記憶をたどる心の旅路をイメージしたコレクションです。

散りばめられた花柄がとっても可愛く、バイアスチェックも使いやすいので、嬉しくなって色違いでたくさん仕入れました。ぜひ、お店でご覧になってくださいね。

やさしいホワイトに、花びらのピンク、ふんわりとしたグリーン、ライトブルー。

各種プレカット商品も入っています。

ぱいなオンラインショップでも販売中!!こちらからどうぞ

ダブルウエディングリングの手縫い用キット フレンチジェネラル

ダブルウエディングリングのキルト Hollyhocks and Roses

ダブルウエディングリングのテーブルマットです。French GeneralのChateau de Chantillyコレクションから作りました。

今回はベース布をFrench General SolidsのPearl(パール)にしたので、明るいイメージです♪淡い色合いがとても上品な仕上がりになったと思います。

手縫い用キットもご用意しています。ぜひ挑戦してみてください!

スノーボールのキルト Georgia by Brenda Riddle Designs

淡い色合いで人気のBrenda Riddle Designsのチャームパック「Georgia(ジョージア)」でスノーボールのキルトを作りました。

チャームパック42枚すべてを使い切るパターンなので、コレクションのデザインをしっかり楽しめますよ♪

淡いパープルが美しく上品さを醸し出してくれます。製作キットもあと数点ですがございますので、ぜひご覧ください。

「キルト制作キット(ミシン用) – スノーボール ‘Georgia’【裏地・キルト綿なし】」(ぱいなオンラインショップ)

ダブルウエディングリングのキルト Hollyhocks and Roses

ダブルウエディングリングのキルトを作りました。手縫いでもミシンでも作れます。(ペーパーピーシングでも◎)

Bunny Hill Designsさんの”Hollyhocks and Roses”というコレクションを使いました。とっても可愛い色柄です♪土台布もブルーグレーの生地で合わせました。

ミニチャームパックから取れるサイズにしましたよ。チャームパックからだと4枚ずつ取れます。

色柄を変えるとぐっと違う雰囲気になります。↓のはフレンチジェネラルの生地で作ったものです。落ち着いた雰囲気が出ますね。

手縫いのやり方で制作キットを組んでいます。数点のみですので、気になる方はお早目にどうぞ!
『キルト制作キット(手縫い用) – ダブルウエディングリング “Hollyhocks and Roses”』(ぱいなオンラインショップ)

ログキャビンのポーチ エメラルドブルー

ログキャビンのポーチ

ふんわりとしたポーチです。エメラルドブルーのハギレを集めて作ってみました。

4cm巾のハギレがあれば作れるポーチです。手縫い用の作り方ですが、もちろんミシンでも可能です。
キルト綿に線を引いて、縫いつけていきます。仕立てのやり方が少し面白いですよ。

おうちにハギレがたくさんある方はぜひ色分けをして、作ってみてください♪

クロスロードのベビーキルト Dainty Meadow

クロスロードのキルトを大きいサイズで作りました。小さいサイズとはまた構成が少し異なります。

約75cm×115cmのベビーキルトができました。

チャームパックは『Dainty Meadow』by Heather Briggs of My Sew Quilty Life を使用、無地はBella SolidsのSoft Yellowを使用しています。やさしい色合いで男の子にも女の子にも使えるベビーキルトとなりました♪

※チャームパックで足りない部分は同シリーズの反物から切り出しました

知り合いにお孫さんが誕生したので、お誕生祝いにプレゼントしました♪
ミシンで作っているので、汚れても洗濯機でガンガン洗えます。たくさん使ってくれたら嬉しいな^^

使用生地:
チャームパック『Dainty Meadow』
無地イエロー『9900-148 Bella Solids Soft Yellow』
(ぱいなオンラインショップ)

干支キルト2025 生徒作品

あけましておめでとうございます。昨年は大変お世話になりました。今年も1年頑張りますので、どうぞよろしくお願い致します。

写真は、生徒さんが毎年送ってくださる干支キルトです。今年もありがとうございます!


※しばらくレッスンにご参加されていない生徒さまへ
お教室に道具や荷物をお預けいただいたままの方がいらっしゃいます。お手数ですが、一度お荷物をお引き取りいただくか、レッスン再開についてご相談いただけますと幸いです。ご連絡を心よりお待ちしております。