生徒さん作品 Posted on 2018年3月10日 by Yoko 講習会での生徒さん作品です 変形ログキャビン4ブロックで丸を作り ボーダーも付けて素敵に仕上がってます 別の生徒さん、大作です すっきりときれいな仕上がりです 約120cm×120cmの出来上がりです
Cross and Crown Posted on 2018年1月13日 by Yoko 15cmのブロックです ハンドで仕上げてます 小さなサイズのブロックはかわいいですが、その分 丁寧に縫ってアイロンできちんと押さえていきましょう
Atelier de France Posted on 2018年1月13日 by Yoko French General Atelier de FranceのJRです 比率を変えて、カーブのあるログキャビンのタペストリーを 製作しました まん丸です ミシンでするとログキャビンは本当に早くできます
グリーク・クロス仕立て Posted on 2018年1月13日 by Yoko ギリシャの十字架のブロックをバッグにしました シンプルな手提げです これは型紙を作って手縫いで作りましたが、 ミシンキルトでカッティングしながら作る方法もあります 素敵なブロックなのでミシンでたくさん作りたいです
2018戌年 Posted on 2018年1月13日 by Yoko 明けましておめでとうございます 本年もよろしくお願いいたします 今年も干支のキルト、生徒さんから頂きましたよ ありがとうございます ランチョンマットで講習しました方法を上手に応用されて 素晴らしいです すがすがしい気持ちで1年が明けられます、感謝!!
シャドウ キルト Posted on 2017年11月28日 by Yoko 製作途中のキルトです 影があることで、立体感が現れます ブロックをセッティングしただけで、まだトップが仕上がるまでに 至ってません クリスマスの柄で始めてしまい、間に合わない?かな 使用生地はModaのFrench General ”Petites Maisons De Noel” Layer Cake 1パックのうちの30枚を使いました
ピラミッドのバッグ Posted on 2017年11月28日 by Yoko ストリング布を使ってミシンキルトで仕上げました 使用生地はModaの”for you”、とてもモダンな生地です 菱形の縫い合わせかたがポイントです ストリング繋ぎの残りは3cm幅にカットして 持ち手の飾りに使用しました
グリーク クロス Posted on 2017年11月28日 by Yoko ギリシャの十字架です EQソフトで製図すると型紙作りが簡単です 生地はFrench General、ブロックを4つ作り バッグに仕立てる予定 なんと手縫いです、裏は 手縫いでは小さめの待ち針を使い ズレのないよう確認して刺しましょう
クリスマスの靴下 Posted on 2017年10月25日 by Yoko テッセレーションの技法で作るクリスマスの靴下です 大きいです、33cmあります 白と青の四角の布(10cm×10cm)をチェックボード状に 縫い合わせるところから始まります 10月、11月の講習です