ミニチャームでつくるストラップ付ポーチ Sweet and Plenty

ミニチャームでつくるストラップ付ポーチ

ミニチャームパックを並べて作るストラップ付ポーチをSweet and Plentyの柄で作りました。派手で可愛いです♪

デザイナーさんの色柄を味わいながら作れるので、制作過程も楽しいです。

製作キットやレシピの販売もございます!

スプラッシュのキルトタペストリー

チャームパックのうち16枚を使って作る、スプラッシュ(Splash)のタペストリーです。約77x77cm

Me and My Sister Designsさんの”On the Bright Side”というチャームパックを使用しました。お部屋がパッと明るくなります!!

1枚のチャームパックと白生地から4つの三角つなぎが一気にできるので、それぞれ4方向に配置します。

製作キットとレシピの販売もしてます。(ぱいなオンラインショップ)

以前シックな柄で作ったほうはこちら↓↓ アンティークな雰囲気でこちらも人気です。ぜひお好みのチャームパックで作ってみてくださいね。

スノーボールのキルト見本 Jungle Paradise

スノーボール (Snow Ball) のキルト 約106x121cm

大判キルトを作ってみたい初心者の方にオススメのパターンです。教室の見本用にJungle Paradiseというチャームパックで作りました。製作キットもございます。

製作キットおよびレシピ販売はぱいなオンラインショップでお求めいただけます。(以下の画像をクリックしたら商品ページに飛びます)ぜひ作ってみてくださいね!

オレゴン・トレイルのクッションカバー 生徒作品

春の雰囲気に合うクッションカバーを作りたいとのことで、オレゴン・トレイルというパターンを選ばれました。曲線のあるパターンですが、ミシンでマチ針なしで縫っていきます。どちらも淡いカラーで春らしく仕上がりましたね!

素敵なご自宅でのお写真を送ってくださいました。いつもありがとうございます♪以前作られたキルトともよく合っています!

ハウスのアウトポケットのバッグ

日本手芸普及協会パッチワーク本科の課題作品です。赤系で作りました。ハウスは2色のネガポジにするとスッキリした作品に仕上がります。

外ポケットの取り付け方や持ち手の作り方、見返しのつけ方などが学べます。