タラハシーのキルト

チャームパックを使ってペーパーピーシングでつくるキルトです。

モダンなデザインのZen Chicさんのチャームパックを使いました。

ペーパーピーシングだと製図通りのパターン・サイズに仕上がります。

ブルー系のサッシ・ボーダーで締めて、すっきりとできあがりました。

ヘキサゴンのバッグ(Sweet Liberty) 生徒作品たち

チャームパック『Sweet Liberty』by Brenda Riddle Designs を使って、ヘキサゴンのバッグを指導しました。60度ルーラーを使ってヘキサゴンを作り、斜めにつないでいきます。

こちらは生徒作品その1
水色ベースにして春らしい爽やかな色合いです。

こちらは生徒作品その2
落ち着きのあるエレガンスなバッグになりました。

カットクロスのデザインが変わればまた全然違うイメージのバッグになると思います。皆さんも作ってみてくださいね!

ダブルウエディングのクリスマスマット

手縫いの生徒作品です。Double Weddingのパターンです。

チャームパック『Merry Little Christmas』by Bonnie & Camille を使っています。すこし角ばった円形のリングです。

真ん中のキルト図案は本から選んでもらいました。

とても丁寧にキルトされています。昨年のクリスマスに間に合った作品でした。

手縫い シェルのポーチ

手縫いです。
チャームパックから様々な色柄を選んで、型紙に合わせてカーブをぐし縫いして作ります。
上から順に乗せてアップリケしていきます。

こちらは生徒作品です↓
Red and White Gatheringsのチャームパックで、すっきりと仕上がりました。

使用生地:
チャームパック『Red and White Gatherings』(ぱいなオンラインショップ)

moda – Picnic Pop!のドランカーズパス 生徒作品

modaの『Picnic Pop! by Me and My Sister Designs』のチャームパックを使って、ミシンキルトでドランカーズ・パスのタペストリーを指導しました。

カッティングは型紙に沿って小径のロータリーカッターでカーブをカットしていきます。

凹と凸をミシンで縫い合わせていきます。

ドランカーズパスは様々な並べ方がありますが、今回はLove Ringの形に広がるパターンです。

バックのグリーンは、Bella SolidsのDark Tealです。

完成が楽しみです♪

チャームパックで作るカーペンターズ・スター

チャームパックの色柄を見てから、できあがりの配色を決め、三角つなぎを作っていきました。Carpenter’s Star(カーペンターズスター)のパターンです。

こちらは「Cozy Up」by Corey Yoderのチャームパックで作りました。キルトはフリーモーションで入れています。

こちらは生徒作品です↓
最近入荷した「Happiness Blooms」by Deb Strainのレイヤーケークから作ってくださいました。緑とグレーがシックな色合いでオシャレです。ボーダーのキルトも可愛く工夫されました。