初心者さんの作品です
手縫いでバスケットのパターンを作り、バッグに仕立てられました
両面にブロックを入れられました
フレンチジェネラルのチャームパック(La Rose Rouge)を使っています
フレンチジェネラルの色柄をとても気に入られました♪
初心者さんの作品です
手縫いでバスケットのパターンを作り、バッグに仕立てられました
両面にブロックを入れられました
フレンチジェネラルのチャームパック(La Rose Rouge)を使っています
フレンチジェネラルの色柄をとても気に入られました♪
雑誌『QUILTS JAPAN(キルトジャパン)』2022年4月春号に、作品が掲載されました!
37ページ目の三角つなぎの特集のひとつです
modaのチャームパック『Strawberries & Rhubarb by Fig Tree & Co.』を1パックと白生地を使って作っています
ミシンで手早く三角つなぎを縫いました
裏生地も同シリーズのイチゴの生地で、春らしくまとまりました♪
92cm×101cm 作りやすく、使いやすいサイズ感です
使用生地:
チャームパック『Strawberries & Rhubarb by Fig Tree & Co.』
白生地 Spring Brook 29116-11
裏生地 Strawberries & Rhubarb 20402-17
(ぱいなオンラインショップ)
2014年の投稿です↓ バタフライ(スプール)のパターンです
久しぶりに生徒さんに指導しました!
ミシンキルトです
チャームパックを60度ルーラーでカットして作っていきます
キルトは落としキルトのみです
ミシンカバーにするそうです 素敵に仕上がりました
以前ご紹介したSmoke&Rustの生地で作ったカナトコのバッグ、生徒さんも色柄違いで作られました
『Spring Brook by Corey Yoder』のチャームパックを選ばれ、爽やかなバッグになりました
とても気に入られて、早速使用されています
持ち手はいつもオススメしているアクリル+本革の持ち手です。6色取り揃えています↓
『本革パーツ付アクリル持ち手』(ぱいなオンラインショップ)
Alice’s Scrapbagのチャームパックを使ったタンブラーキルトです
生徒作品です
ボーダーはAstraの星柄です
落ち着いた色合いでオシャレに仕上がりました
使用生地:チャームパック『Alice’s Scrapbag』(ぱいなオンラインショップ)
ハロウィンのときにご紹介したテーブルセンターのパターンです
クリスマスのチャームパックで生徒さんが作られました
華やかで楽しいクリスマス感が出ていますね!
裏も可愛いです
クリスマスがワクワクしますね♪
以前ご紹介したFlower Millのタンブラーグラスのキルトと同じ作り方で
チャームパック「Hustle & Bustle by Basicgrey」を1パック使ってクリスマスキルトを作りました
79.5cm×89.5cm
落ち着いた印象にするためにインナーボーダーに濃いグレーをもってきました
ボーダーには図案を写して、ミシンでフリーモーションキルトを入れています
手軽に作れるので、クリスマスに向けていかがですか。
ハロウィンのチャームパック「Midnight Magic2」を2枚1組にし、同時にカット、縫いつなげていきます
四角が浮いたようなデザインです
1パック42枚のうち40枚使いました
完成サイズ:35.5cm×86cm
コントラストが強い組み合わせにすると楽しげな雰囲気になりますね
裏もクモの巣の柄で、ハロウィンらしく仕上がりました
かなり前のものになりますが、ジャックオーランタンのミニタペです
ハンドで製作しています
生徒さんも作られました↓
周りは「Moonlight Manor by Deb Strain」のチャームパックを繋げています
インナーボーダーの緑がとても良い具合に映えていて、可愛らしく仕上がりましたね
ハロウィンに間に合って良かったです