カードトリックのパターンで、テーブルセンターを指導しました
キルトまでできましたね
あとはパイピングをして完成です
カードトリックのパターンで、テーブルセンターを指導しました
キルトまでできましたね
あとはパイピングをして完成です
以前作ったこちらのキルト
3.8cm幅のHoney Buns(ハニバン)で作っています
生徒さんも作られました
根気よく繋いで、ボーダーもつけて大きなキルトになりました
とても綺麗ですね
生徒作品(Sさん)です
modaのフランネル生地のLayer Cake(レイヤーケーク、レイヤーケーキ)をつなげて、パッチワークキルトケットにしました
表と裏で各20枚使用し、リバーシブルにしました
あいだに薄手のキルト芯を挟んでいます
裏表の交点を合わせて両サイドにキルトし、真ん中には飾り模様をステッチします
印付けの代わりにフリーザーペーパー10cm×10cmをアイロンで軽く貼り付けて、その周りを飾りステッチで縫います
上質で柔らかいコットンフランネルの肌触りはとても素敵ですよ
初心者Sさんの作品です
JRのストリングを5本をつないだものを2セット作り、カットし、並び替えました
たっぷり入るお教室用の大き目バッグです
使用生地:『Adventures』by Amy Ellis(ぱいなオンラインショップ)
JR2本のストリングの両端をひたすら縫って半分にカットした1/2幅のストリングを作り、濃淡4色に繋いだものをカットして並び替えます
ファスナーをつけてショルダーバッグにしました
フレンチジェネラル「La Rose Rouge」の色味がとても綺麗ですね
初心者Sさんの四角つなぎです
ミニチャームパックを使っています
ただ繋げるだけでも可愛らしいですね♪
先日入荷したチャームパック「Spring Brook」を使ったミニタペストリーです
娘の作品です
ヤンキーパズルのパターンです
三角つなぎで構成しています
フリーモーションキルトも細かく入れてますね
パイピングにストライプの生地を効果的に使っていて面白いと思います
春らしい優しい色のミニキルトです
八角形のスノーボール、It’s a HOOT! by momo のチャームパックを1パック使い、サッシュで囲んでいます。娘の作品です。
ボーダーに優しいピンクを加え、可愛く仕上げました。
キルトはウォーキングフットで直線を入れ、ボーダー部分はフリーモーションで葉っぱのラインを入れました