秋の収穫祭タペストリーのオーダー製作とポットマット

moda – Harvest Wishes 秋のタペストリー

Harvest Wishes by Deb Strainのパネル生地を使ったキルト完成品のオーダーを受けたので、また製作しました♪季節は過ぎてしまっていますが、毎年飾れるデザインです。

今回もフリーモーションキルトをたくさん入れたので賑やかさが増したと思います。

前回製作したときの余りと合わせて、ポットマットもできました。バターナッツかぼちゃにしたかったのですが、洋ナシみたいになりました。なんとなく秋の収穫物と思っていただけたら・・・★

まだ材料がありますので、ぜひ来年に向けて作ってみてください♪完成品も再販可能ですので、お気軽にお問い合わせくださいませ。

【キット】キルト製作キット – Harvest Wishes パネル生地でつくる秋のタペストリー
【完成品】2023収穫祭のタペストリー
(ぱいなオンラインショップ)

Grazeのバージェロバッグ 生徒作品

Graze by Sweetwater のJelly Rollを使ってバージェロキルトを指導しました。総マチのバッグです。

マチや内袋をグリーンで統一され、キレイな仕上がりとなりました。

キルトは波に沿ってなだらかなカーブを入れています。

バージェロは生地選び段階では完成イメージがわかりにくいところがあって、何度やっても新鮮で面白いですね。

ミニチャームでつくるストラップ付ポーチ 生徒作品

生徒さんが3つも作ってくださいました!すべて同じミニチャームパック(『Sugarberry』by Bunny Hill Designs)を使っています。入っている色ごとにまとめてそれぞれ違ったイメージにされました。

その1

その2

その3

どれも素敵ですね♪どんどん作ってくださるので上達も早い生徒さんです。

変形9パッチのポーチ 生徒作品

赤のポーチ
(見本)赤のポーチ

ミシンキルトならではの技法でカット&ソーでつくるポーチです。こちらは生徒作品です。Sweetwaterさんの黒い生地でオシャレに仕上げてくださいました。(お写真もいただきましてありがとうございます♪)

サイドのリボンやハートのボタンが可愛いですね♡

ミニチャームでつくるテーブルマット – Favorite Things

ミニチャームパックの2か所に白を縫いつけてカットするだけで、キラキラした印象のパターンができます。こちらはクリスマスの配色のミニチャームを使ってテーブルマットにしました。

“Favorite Things”はツリーや雪だるまなど冬のモチーフが入っていないデザイン生地で、配色と模様の雰囲気でシンプルなクリスマス感が味わえます。

簡単で、ほぼ1パック使いきれるので、すきま時間にオススメです♪

使用生地:ミニチャーム『Favorite Things』by Sherri & Chelsi
(ぱいなオンラインショップ)

トリプルストライプのお花

Red and White Gatheringsのシリーズ生地で、Triple Stripe(トリプルストライプ)のお花のタペストリーを作りました。約100cm×100cm

深い色合いで、秋冬に合います♪正月でも行けそうですね。

製作キットもございます。ボーダーのキルティングが可愛くできたので、型紙を入れています。見本はフリーモーションキルトで縫いましたが、ハンドでチクチク縫うのも綺麗にできてオススメです。

試作で作った1ブロックは、iPadケースとなりました。ファスナーをはみ出し式で縫いつけて、出し入れしやすいようにしました。リュックの中からさっと取り出しやすい縦型です。

Bunny Hill DesignsのThe Flower Farmの生地を中心に使ったので、同じパターンでも可愛らしいイメージになりました♪

ねじり結びのバッグ 生徒作品 フレンチジェネラル

ねじり結びのバッグ

ねじり結びのキルトバッグを指導しました。生徒作品です。フレンチジェネラルの生地をチョイスされました。

バッグの口は巾着仕様にしました。

便利なサイズ感だと思います。

完成すると皆さんウキウキして帰られます♪

フレンチジェネラルのシリーズ生地はこちら(ぱいなオンラインショップ)

インターリービングのがま口 生徒作品

インターリービングのがま口 春バージョン

modaのAB Bundleから生地を選んでもらって作っていただきました。生徒作品です。

ひたすら地味にプレスドで縫い続ける技法で、自由にカットしてできあがります。

ちょっと分厚くなるのでがま口の仕立てが難しかったようですが、仕上がりました。綺麗な色合いですね♪早速たくさん使ってください^^

花火のクッションカバー 生徒作品

ミシンキルトで作る、花火のパターンです。クッションカバーに仕立てました。

フレンチジェネラルのブルー系ピンク系とでやさしい感じで作られました。ファスナーの仕立ては初めてだったようですが、難なくできました。