
生徒作品のティッシュカバーです。初心者さんがハンドで作られました。

この形の作品は以前にもこちらのブログページで紹介しています。

生徒作品のキルトです。




生徒さんの自由製作の注意点を指導してます。ご希望を伺って、プランの面から配色、仕上げ方など、ご自身の考えを尊重した上で進めていきます。

ボーダーのキルトラインも一緒に考えていきます。
生徒さんの作品です。


青のアウトラインステッチで、ブルーのエンブロイダリーキルトを製作されました。周りに丸のトラプントを指導。
大変だったけど、とても楽しかったそうです。


ハンドでの作品です。反対の面は、


初心者向けです。生徒さんの出来上がりは、


布は自由に選んで作ってもらってます。
知人のご出産祝いに、ベビーキルトを作りました。ベビーキルトというと淡い色が多いですが、今回は濃い目の青を入れたカジュアルなテイストにしてみました

白い部分やボーダーにフリーモーションを入れ、個性を出しました



洗濯機で洗えるので、くたくたになるまで使ってほしいです♪

接着キルト芯を貼った六角形を作ります



スカラップの型紙で出来上がり線を土台布の裏に描き、厚手接着芯の接着糊の面と中表に縫います
縫い代5mmで切り揃え、Vのところに切り込みを入れます
接着芯のみ、中央に返し口の切り込みをして表に返します
形を整えたら、六角形をのせて、カーブの部分をたたんでアイロンで固定します


ミシンの細かいジグザグで縫いつなぎます




赤と白でシンプルな連なる星を表現します

ブロックは2種類で、斜めに構成していきます


ボーダーは額縁仕立てです
きっちり45度のラインをとって縫っていきます

ModaのCPを使ったスターのキルトの完成。

娘の作品です。CPからの三角つなぎでスターを表現。赤系と黒系の濃淡の配色がスターのキラキラ感を上手く出している作品だと思います。

車のシートに敷くようです。
modaのLily and Willの生地を使ったキルトです

LCから切り出し、フライングギースの手法で4つ作り、繋げました



厚めのキルト綿を使用したのでぷくぷくした感じになりました

ベビーキルトのプレゼントにします
ホームページにフォトギャラリーのページを作りました。(メニュー→ブログ→フォトギャラリー)
キルト教室での見本作品や生徒さん作品、キルトアイデアなど、これまでのブログの写真をいくつか集めています。ぜひご参考にしてください♪