
スノーボール (Snow Ball) のキルト 約106x121cm
大判キルトを作ってみたい初心者の方にオススメのパターンです。教室の見本用にJungle Paradiseというチャームパックで作りました。製作キットもございます。








製作キットおよびレシピ販売はぱいなオンラインショップでお求めいただけます。(以下の画像をクリックしたら商品ページに飛びます)ぜひ作ってみてくださいね!


ぺたんこポーチ
ボウタイのぺたんこポーチ、生徒作品です。こちらはミシンで縫うパターンで、ボウタイに分割が入ります。チャームパックOn The Bright Side” by Me and My Sister Designs を使用しています。



みなさんの作品、どれも可愛いです↓↓ ぜひご覧ください♪
ボウタイのぺたんこポーチ 生徒作品いろいろ
生徒さんがお持ちのパネル生地と揃いの柄生地をベビーキルトに仕上げたいとご希望されました。どんなふうに構成してよいかわからずご相談を受けたので、当店でチャームパックや無地を追加してほしいサイズに合わせました。使用したチャームパックは“On The Bright Side” by Me and My Sister Designs(ぱいなオンラインショップ) です。




簡単なキルトラインやバインディングの方法も指導しました。
カラフルでキラキラしていて、子供さんが喜びそうなキルトができました♪
4パッチからのカット&ソー
4パッチつなぎからカット&ソーで作る、Disappearing 4 Patchのパターンです。生徒作品です。
約87×107cm


Bunny Hill Designsさんの生地は毎コレクション、人気です!本当に美しいですね。





ボーダー部分にはフライングギースをいれます。キルトラインをずらした位置にいれることで動きが出ます。
使用生地:チャームパック『Blueberry Delight』by Bunny Hill Designs
(ぱいなオンラインショップ)
チャームパックを使ったタンブラーのキルトバッグ、生徒作品です。少し小さめにカットして、欲しいバッグサイズに合わせました。




内ポケットやDカンタブも充実してますね。花柄が目を引く素敵なバッグです。
チャームパック『Etchings』by 3 Sisters を使用してのバッグ作り、生徒作品です。チャームパック1枚では1ブロック作れないので、同系色で集めて作っています。
エレガントな雰囲気のバッグでとても素敵な仕上がりです。






ボウタイのパターンは手縫いだとはめ込みになりますが、ミシンキルトの場合は分割が入ります。チャームパック『Fruit Cocktail』で作っています。




爽やかで可愛く仕上がりました。
オシャレなご自宅のお写真もいただきました♪ありがとうございます。

Holidays at Homeのパネル生地を使ったキルト
パネル生地を使ったクリスマスタペストリー、生徒作品です。お手持ちのクリスマス生地のスクラップで四角つなぎを作られました。すべてミシンで仕上げています。




Crossroads(クロスロード)のクリスマスキルト
クロスロードのクリスマスタペストリー、生徒作品です。
チャームパックから効率よく作っていくパターンですが、ミニチャームパックからでも作れますよ。
約81.5×81.5cmで飾りやすいサイズかと思います。



クリスマスカラー(Favorite Things)のキットは完売してしまいましたが、元気が出るイエローのキットがございます。ぜひ作ってみてください♪

クロスロードのキルトタペストリー”Sweet Melodies”
ダイアモンドの雫
ダイアモンドの雫 その2
こちらは生徒作品です。チャームパック”Lady Bird”を使って作られました。キラキラと輝いたイメージになります。色柄が変えて色々作ってみたくなりますね。





使用生地:
チャームパック『Lady Bird』(ぱいなオンラインショップ)