MERRY STARTS HEREのジェリーロールを使ったクリスマスのスターのキルトです


使用生地:『Merry Starts Here』by Sweetwater(ぱいなオンラインショップ)
使う生地を選んでグループに分けます
使うのはJRの布長さの半分

グループごとにつなぎ合わせます
繋いだ縦の長さと同じ長さでカットしたら、対角線で2つに分けます

大きなスターになりました

MERRY STARTS HEREのジェリーロールを使ったクリスマスのスターのキルトです


使用生地:『Merry Starts Here』by Sweetwater(ぱいなオンラインショップ)
使う生地を選んでグループに分けます
使うのはJRの布長さの半分

グループごとにつなぎ合わせます
繋いだ縦の長さと同じ長さでカットしたら、対角線で2つに分けます

大きなスターになりました

初心者Sさんの作品です
JRのストリングを5本をつないだものを2セット作り、カットし、並び替えました
たっぷり入るお教室用の大き目バッグです

使用生地:『Adventures』by Amy Ellis(ぱいなオンラインショップ)
JR2本のストリングの両端をひたすら縫って半分にカットした1/2幅のストリングを作り、濃淡4色に繋いだものをカットして並び替えます
ファスナーをつけてショルダーバッグにしました

フレンチジェネラル「La Rose Rouge」の色味がとても綺麗ですね
FrenchGeneralののViveLaFranceのJRで
フライングギース・ログキャビンを製作



赤と青のバージョンですが
少し色を固めすぎました、反省
もう少しベージュを入れた方が良かったですね
ModaのSunnysideUp、LayerCakeの生地でブロックを製作しました
LayerCake4枚とバックの白生地で構成します
縫ってはカットします
このやり方はJellyRollからでも可能です

繋ぎ合わせたら、互い違いに重ねてカットして
それぞれを縫います
お教室ではLayerCake8枚で4つのブロックを作りつなげます


4柄でちょっと違うブロックに仕上がります


1ブロックが37cm×37cm(縫い代込み38.5cm)となります
4つ繋ぐとまあまあ大きいです
たたんで可愛いエコ袋です

折りたたんで小さくすると

かわいいバッグのようになります
ドレスデン・プレートの部分はミシンでさくさくと。

使用生地はModaのbungalowのJellyRollです
こんなエコ袋をプレゼントにいかがですか?
JellyRollの半分の幅でセミノールの小物入れをしました
使用生地はModaのAuthentic Etc.

お教室では横に少し大きくしてA4ファイルの入るサイズに
しました

残ったストリング布は小さく繋いでみました

ModaのJellyRollを使って、ハートのテーブルセンターを作ります


赤以外の可愛い色でも素敵かも!